2005年10月

NiftyもOP25

NiftyもOutbound Port 25(SMTP) Blocking に乗り出すようです。

これではPOP Before SMTPが使えなくなるので8025/tcpみたいな25/tcp以外のポートで待ち受けるSMTPデーモンを動かしておくようにしておきました。

続きを読む

鯖生死アラート

5分おきにポートを叩き鯖の生死確認をしているのですが、「生死確認係」の居るネットワークのルータが昨夜から不調でして昨夜から今朝未明に掛けて携帯のバッテリが無くなるくらいのアラートメイルの数が・・・。

もちろんサーバ側には何のトラブルもないのが救いなんですけど、結局土曜日だと言うのに朝っぱらから作業しているワタシ。(涙涙涙)

コメントスパムその後

ここ数日ピタリとコメントスパムが来ません。
来ると鬱陶しいけど、来ないと淋しい(?)不思議な気分です。
そんなこたーないか。(笑)

GPGrelay

昨日書いたGnuPTですが、その中にGPGrelayと言うのも含まれています。

これはPOP3/SMTP/IMAP4のプロキシとして動作し、電子メイルの暗号・復号化をしてくれます。PGPを使っていることを全く意識する必要もなくなります。

ただ一つ残念なのがIMAP4プロキシがなぜか旨く働いてくれません。

こういう環境が無いと普及しないでしょうねぇ。>PGP

PGP(GnuPT/GP)

個人情報保護・企業情報資産保護など情報の暗号化&認証についてもっと世間で脚光を浴びてもよさそうなものだと思うのですが、なぜかあまりPGPが話題になりません。

・そもそもPGPなんて聞いたことも無いので知らない
・なんだか難しそうで解りにくい
・ライセンス的にグレーっぽい
・ホントに安全?

一般のひとがPGPに対して持っているイメージはこんなものなのかもしれません。

このごろセンシティヴな情報をメイル送付するときは暗号化して送る・・・なんて言うルールを決めている企業も増えてきた昨今ではありますが、せいぜい複号化(元に戻す)する時にパスワードを入力させるだけ・・・・つーのが一般的です。でもそのパスワードをどうやって相手に伝えるのでしょうか? そのパスワードが漏れたらどうなるんでしょうか?

それらのリスクから逃れられるのがPGPです。

パスワードを相手方に送る必要がない。
仮にパスワードが漏れても公開鍵に対応する秘密鍵を所持していなければ復号化できない。

ライセンス的にクリーンで使いやすいPGPソリューションがGnuPTです。

GnuPTの使い方

PGPを使ってみませんか?

ついに来た! コメントスパム

メイルだけでなくblogにもスパムです。

有名blogか無名blogかは関係ないんですね。ついにここにもコメントスパムがきてしまいました。一晩で50とかコメントがついていると消すのも大変。。。

なんとかしてくれー。
Recent Comments
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ